らんちゅう

文化
戻る
2011年



 【20111217】年越し
    今年も残すところあとわずか。残り一池ヒーター入れて飼育しておりましたが、ようやく魚らしくなってきたので少し冬眠させようと思ってます。来年は早々家族サービスから始まり色々な行事がめじろ押し、みなさまにおいても良い年でありますようお祈り申し上げます。また来年もよろしくお願い致します。

    撮影日:20111203 



 【20111101】準備
    最近は会に出向くこともなく引きこもり状態。みなさんにおいては全国大会に向けての総仕上げ?の段階かと??。こちらは冬眠に向けて準備段階となっています(特にこれといってすることもないのですが・・)。今年は11月13日の売立て会に参加して終わりです。欠点ある魚は種用として出品したいと考えています。逆に新たな種も探せたら良いのですが・・

    撮影日:撮影日はバラバラです。 





















 【20111016】トリビュート
    観魚会を見てきました。今年は本当に色々あり当初飼育どころではないと思い込んでいましたが、みんな頑張っているんだなと改めて感じました。9月の会では家が半壊してしまった仲間とお会いでき、大変な現状にただただ話を聞くことしかできなかったのですが、将来に向けての希望を少ないながら感じることができホッとしました。妻の実家(福島)も未だ大変でどうしてよいかわからないまま、とにかく今を明るく頑張るしかないという精神的に辛いと思われる状況の中。お伺いする度励ますはずが、逆に励まされてしまう始末。これまでのよき時期の印象がとても強くまだまだ元の生活には遠い部分もあるのですがみんなの頑張り、そして私など対する接し方などは当時以上に暖かいものを感じます。敬意。

    今年写真に残った当歳。撮影時期はバラバラです。一番上の魚は会に使わず二歳でと思っていた期待の腹の一匹。今は先日の報告通り★に・・ 















 【20111008】養生
    9月上旬の品評会以降、当歳は調子が悪く現在残っているのは水槽でバイオ飼育していた魚たちのみ。近くの養魚場へ引き取って頂く予定でした。今は一番大きな池でのんびり過ごしています。と思いきやこちらも今調子はあまりよくない感じ・・。9月の会のあと、いつもより調子がよさそうだと隔離した場所ではなく三段ある池の真ん中で養生したのが失敗。その後会に出した魚が調子悪くなりあれよあれよというまに・・。ただバイオで飼育していた池(水槽)だけは何もなく来年用の種はなんとか確保できました。バイオは凄い?。  それにしても最近当歳で会に出した魚はほぼ★になっています。

    9月の大会で脇行司一を頂いた魚。上の写真は品評会前、下は8月上旬位の映像。泳ぎを評価して頂いたように思います。(この魚が起点で上記のあり様になってしまいました。)



 【20110924】二歳
    大会シーズン真っ只中。運悪く仕事が忙しく全く休みの取れない状況の中、唯一出れた地元大会後の不摂生?がたたり当歳は全て病気になってしまいました。今年は終わりです。ただ目標にする大会もなにか良く分からない状況になりつつあるし、とりあえず今年は種と来年二歳で遊べる当歳を探すことに専念です。

    撮影日:20110720 上の写真は癖があるので?昨年種として頂いた魚。ですが大会に出してあげ取締二を頂きました。下は二歳の本命でしたがこちらの方が癖が多く出てしまい種に変更。





 【20110821】柄
    8月ももうすぐ終わり、品評会の時期が迫ってきました。最近赤虫が不足している関係で餌は粒餌が中心。やはりフンタンの出などに差がでてきているように思います。この時期は柄もようやく決まってきた感じなのですが、色変わり直後の先行きを想像していた時に比べるとがっかりな柄になってしまったのが多く・・。皆様も同じではないでしょうか???。ただ魚も大きく変わってくる時期なので柄が悪くても我慢できる魚もいたり選別もしずらいですがー、   特別良いか思い入れなければ結局最後にははねてしまうんですよね〜悪い柄は。

    撮影日:20110821  こちらに兄弟の魚を掲載しています。





 【20110806】素赤
    8月になってしまいました。相変わらず育ち悪いですがすこしずつ魚らしさや個性がでてきたような気がします。今年はあまり綺麗ではないけど派手な柄の魚が多池見は楽しいのですが、その中で良い素赤が居ないかと探してしまいます。先日居たなと思っても後日改めてみると尾の色が抜けてたりと中々素赤らしい魚には会えません・・。一つの腹は猩々気味の魚が多いし・・。あと尾の色抜けした魚に限って抜群の尾形だったりととにかくバランスの良い魚はみつかりませ〜ん。

    撮影日:20110806 兄弟の魚。これから大きくしないとね




 【20110731】餌
    もう7月も終わりです。というのに魚は毎度のごとく育っていません。今年は一腹少し良い腹があり、そうなるとどうしても数をのこしてしまい悪循環に・・わかってはいてもだめですね・・。自動給餌機での餌やりは先日一池病気にしたこともありで今は少なめ。夏休み中などに集中して育て9月の品評会には1匹でも出品できればよいかなと軽い気持では考えています。ネットのビデオカメラを池に設置し遠隔で監視しながら適量あげる方法とかできればな〜とかくだらないことも色々考えたりします・・。

    撮影日:20110730 下の動画はGW産卵の子。やはり餌がたりない感じがします。上は下より二週間ほど早い子。このくらいなると餌をかなり食べてくれるので太身や頭が出てきます。



 【20110530】受精率
    久々の更新となりました。今年も何処でよい魚が出ているなど噂が飛び交う時期になりましたが、平均して私の周りの方は思い通りの子引きができているようです?。自分も問題はありながらも子引きを終え今はマイペースの飼育に戻りつつあります。今年は孵化率が平均して悪く親でも大体4000位(7割程度?)の出来。人口受精させる時間帯、雄の精子の状態、水や容器等の環境など色々要因はあると思うのですが、今行っている子引きが自分に無理のない子引きなので早起きなどもせず限られた範囲で工夫して孵化率を上げるようにしてます(横着者です・・)

    撮影日:20110502等 自分の愛用品の青い道具箱。子引きの池、選別の台・・・、秋は鰓の治療などほぼフル活躍。使わない時は道具を入れたり場所のない自分には必需品です。
    この道具箱に網を引き卵を絞り、クッションを置いてその上にまた網を置き卵を絞りと、かなりの量の卵もここに全て絞り後で池に分け孵化させています。写真はこの容器で孵化までさせた時のもの。少量の水でもバイオを使って10日程はそのまま飼育しています。(10日位たつとビッチリになってしまいます。ブラインわかしてるみたいに)




 【20110314】頑張りましょう
    とても大変な状況になってしまいました。こちらではこれから計画停電もはじまるとのことで、できることをとにかくやっておくよう努めています。池のヒーターはすべて外し酸素ポンプも止めておりらんちゅうとごろではない状況。千葉市川市でも満足いく食糧が確保できない他、ガソリンスタンドは閉鎖されており防災用具類や停電対応の設備なども確保できない状況です。この状況下で妻の実家(福島県いわき市)からは物資の補給(送付)依頼を受けているのですがそれもままならず今後どのよになるか予測がつきません。とにかくみんなで協力して打開していくしかないと思います。


 【20110308】種雌
    雌親も少しずつ仕上がってきました。今月末の子引きを目標に調整中ですが予定は未定・・。まだ寒い日が続いているのでなんとなく気ものりきれない状態ですが目標に向けて少し頑張りたいと思います。昨年は殆どの腹が良くなかったり、色々問題あったので今年は同じことを繰り返さないよう気も使っていきたいなと。まずは周辺設備の掃除や消毒からです。もうすぐ二歳会もあるし(二歳はまだ冬眠中・・)。

    撮影日:20110306 何れも三歳。期待の親たち




 【20110212】雪
    関東では久々の雪。先週少し暖かかったので重い腰をあげ起こす準備を始めましたがまたこの寒さ。餌は与えておらず来週から徐々にと考えていましたが寒さが続くようであればそれも延期。今年は明け二歳が冬眠に入って間もないということもあり本当はまだまだ冬眠させておく予定でもあったので丁度良いかもです。ただこの暇な状況に何時まで我慢できるかという葛藤も・・。

    撮影日:20110211他 さぶっ・・




 【20110116】2011年
    明けましておめでとうございます。本年もらんちゅう希史をよろしくお願い致します。
    毎度この時期は希望にみちあふれているのですが、今年は過度な期待は捨てのんびりとやってみることを目標にしています。皆様にとっても良い年であるようお祈り致します。

    撮影日:20110116 この池はこれから冬眠させたいと考えています・・