らんちゅう

文化
戻る
2012年



 【20121231】大みそか
    今年の見学した会で印象に残った魚。他にも沢山いましたが写真がなく・・。下の写真の魚は誰が見てもよいという魚でした。

    作られた方にブラボー



 【20121130】親子三代
    今年もヒーター入れて飼い込んでいますが餌食い悪いし大きくならないし逆に悪くなっているような気がする今日このごろ・・(ヒーター入れてない魚(池)のうほうが餌食いいい感じだし(怒))。私には電気の無駄使いなのでもうやめようか悩んでいるところです(笑)。
    今年残った親なのですが今絶不調。なので一度温度あげて療養させる予定。その一匹が下の写真。今年二腹目ということで紹介させて頂いた当歳の雌親。この雌親の親は地元会で近所のらん友が当歳東大関も取っており、更にその親も師匠の本筋系統として大事に?されてきた血筋。自分はこの血筋にこだわり今も主の系統になっています。調子戻して来年も活躍してほしいものです!ちなみに一腹目、三腹目の親は★です。

    撮影日:201210 いちばん上は今年の二腹目の雌親。下はその子供。頭の作りは親が当歳時と全く同じ感じです。一番下の動画は祖母(らん友が当歳で東大関頂いた時の動画)。




 【20121120】導入魚
    今年も近所のらん友から数匹導入。会で利用した魚も含まれており前回御紹介したように合わせた家の魚は不調に!ある程度は想定していたことなのでしょうがないですが、回復後そのまま冬眠(ほったらかし)にする予定。今後の使い道にも悩む所ですが暖かくなるまではそのままにして翌々検討。

    撮影日:20121110 今年は白でよいのが何匹かできたのですが今はいません(笑)。下の二匹が導入魚!。





 【20121117】思うと
    子引きをやられている方は来年用の種や冬眠の調整を行っている時期だと思います。我が家も10月に友人より三匹導入し合わせて飼っていたのですが、なんか家の子の調子が変に・・。この時期病気の世話などしたくないし、来年の子引きも影響出そうな気もするので導入魚を含めどのように扱うか悩んでいます。とりあえずは隔離。調子の悪くなった家の魚も一緒に・・。
    ちなみに今年を振り返ると毎月トラブルだらけでしたが良い子が採れたように思います。基本自然?淘汰されてあまり選別にはなやみませんでしたが・・癖のあった魚が良くなってくることをとても実感できた年でもありました。ただここにきて魚が大きくなりつつあり池も窮屈な状態なのでまた減らさないといけないかなと思った矢先、冒頭のトラブル発生。また自然淘汰が始まります。思うと黒子以後選別してなかったかと!

    撮影日:20121027 二腹目の子。ようやく色もサイズも出てきて見れる魚になってきました。が。雄が多くこの先使い道もないので選別どうしようかな〜。という考え事をしていると自然淘汰が始まるような気がします。



 【20121027】脱落魚と凄い魚
    全体的に調子もよくなり腹つきなども取り戻してきました。この時期多く餌を与えても残すケースが多いのですが、とりあえずあげるだけあげて、食べる量をチェックしてから次回食べつくせる量を決め与えるような対応をしています。(時間あるときは)。ただ全て食べつくしても消化不良になる場合あるのですが、あまり気にせず与えてます・・。最高気温が20度を下回るようになれば少なくする予定です。(保障ないですが)。
    そんなこんなで当然調子悪いのもいるのですがそうなった場合は脱落池に移し、少しだけ休ませたりしています。

    撮影日:20121020 三腹目(上)、二腹目(下)の子。二腹目の子は夏にハイポ入れ忘れ事件で1匹だけ残った凄い魚。当時帰省の出発直前に発生したため、虫の息の数匹をそのまま池に放置し出発。全滅しても蓋をしていおりバイオもいれているので臭等心配はないかなと信じ。そして帰って蓋をあけると全て★だ〜。と思いバイオのせいか臭は全くと言っていいほどなく仕事などもあり次の休みまでそのままにしていました・・(←ここが自分のダメな所)。そして休みの日。再び蓋をあけ掃除しようとおもったら何か動いた!!!。正直かなりビビりました。そしたらこの一匹だけがスイスイ・・。魚が凄いのかバイオが凄いのか??。とにかく驚かされました。  ちなみにこの空白の数日間。この池で凄いことがあったことも後でわかりました。とても書けるものではないのですが生命力を実感しました・・。



 【20121016】完治
    9月一発目の品評会以降不調続いておりましたが、なんとか何匹か救うことができました。当然のようにお気に入りからどんどん★になってしまいましたが、残った魚で良くなるように育てる事。というより傷を目立たせず育てて迫力ある魚が出来ればなと思いつつ。また昨日その中でもお気に入りを★にしてしまいました。(餌やりすぎ!)。先日の観魚会で今年の品評会(見学会)も終わり!。あとは冬眠まで夏の遅れを少しでも取り戻せるよう頑張ります。小さいままではどうにもならないので餌ガンガンあげます。

    撮影日:20120929 三腹目の子。なんとか御紹介できるまで回復。半分近くいなくなってしまいましたが残った魚で今後も御紹介したいと思います。(一番上の写真の魚はこの中では一番と思っていましたが喰い過ぎで昨日★になりました・・)ちなみにこの腹は二腹目と違い長すぎくらいの長手の魚が多い腹。尾形はよいのですが自分では大きくできない=迫力がでないので二歳は厳しいのかなと思ってます。種にもどうしようかと思ってますが、とりあえず今はがんがん餌をあげるだけ!















 【20121005】楽友会(20120923開催)
    毎年お伺いさせて頂いている楽友会。矢ヶ崎氏など有名所も席を置く歴史ある会。(飼育日記?・・ちょっと休みで)。当日はあいにくの大雨で良い撮影できませんでしたがお気に入りの当歳を掲載します!前頭にも沢山よい魚いました!!。矢ヶ崎さんとも会話できとても楽しめた一日。御弁当も仲間分ごちそうさまでした。

    ■こちらに当歳の写真を一部掲載中。



 【20120922】まん延
    恐れていたことが現実になってきています。昨年とまったく同じで地元会のあと会で使った魚は全滅その後、一池一池まん延が始まってしまいました。今年は蓋を閉じたり色々気をつけたのですが、給水口が一つしかないことや。狭くて何かのはずみで他の池に映ったり気をつけてはいても限界があるのかと感じています。今後会で利用した魚の処置は根本的に変えていかないと自分の環境では無理だと痛感しました。9月に入り魚事態とてもよくなってきたので残念。言葉になりません。二年連続

    撮影日:20120908 今は亡き一腹目の子。一時販売していた魚で餌は少ししか与えずにいたのですが9月に入りサイズも何も急にできあがりつつありました。ちなみに一腹目は全滅。二腹目も三腹目もあと少し・・。



 【20120917】養生
    今年も昨年に続き地元会で使った当歳魚は全て★になてしまいました。しかも二歳用にと同会の方から頂いた魚も全て!!。周りの情報では全く問題ないか全くダメかどちらかにわかれているよです。優等席巻された方も全て落とされたみたいで・・。残念。ちなみに症状は昨年と全く一緒。昨年は全池に回ってしまい当歳は全面させたのでこの点は十分注意しながら養生していました。なので今のところ他の池にはまん延していないです。師匠に頂いた大切な魚。本当に申し訳ないです。。
    あと昨日東部大会に行ってきました。場所は想像していたより広く機能的で羨ましい限り。魚の方は毎度ですが印象に残る魚が多くとても勉強になりまそた。久々に会えた仲間もいて有意義だった一日。結果はさておいて!

    撮影日:20120915 前々回に続き二腹目の子。だんだんおおきくなってはきましたがようやく10cmってとこ・・。上の魚は腹やばい・・・・。



 【20120914】品評会
    先日地元会がありました。当歳は前頭。二歳は行司を頂きました。当歳についてはとにかく大きさを優先にもっていったのですが以外に小さい魚が多く選ぶ基準を誤ったと反省。まっ小さいからっていい魚いないけど(笑)ただ来年は少々小さくても気に入った魚を持っていきたいと思います。

    撮影日:20120909 二歳魚 行司を頂いた魚。当日訪れていた横浜観魚会の村田さんに太さ褒めて頂きました!!!太さはこだわっている所なので嬉しい限りです。 ちなみにその下の写真は当歳時。当時から迫力はありました。ただ病気ばっかりさせていたのか尾形はこの当時に比べると・・・ってい感じです。プラ船飼育の限界も感じています。



 【20120908】ネガティブ
    明日は早くも地元会の本大会。まだ当歳は持っていこうか悩んでます。二歳も一匹にしようか二匹にしようか・・。そう!優柔不断な0型です。

    撮影日:20120901 引続き二腹目の子。この子たちは二歳会で使えるようなサイズになればと思っています! が、多分その前に★になっていと思います。例年だと。私的には自然淘汰と思うようにしています・・。そう!ネガティブな0型です。





 【20120905】断念
    夏季休暇のショック後、久々写真を撮りました。9日は本大会なので出品できる魚はいないかのチェックを含めての撮影。結果はわかっていましたが0でした・・。とりあえず1腹目の池から持っては行こうかと思っていますが洗面器にのるかのらないか瀬戸際レベル。しかし今年もあと一週間を切ってしまい何をやっていたのかなと振り返ると反省ばかり。毎度です。

    撮影日:20120901 二腹目の子。前回紹介した魚(全滅した池)と同じ腹の子で別の池で飼育していた子たちです。惨状をまぬがれた子たち。10cm程度ですがようやく見れるようになってきたので写真とりました。ぎりぎりまで頑張ったのですが自分の会(9月9日)に使えるサイズにはなりませんでした。あと一月あればなと毎年思うこの時期・・。





 【20120901】アクシデント
    しばらくショックで更新していませんでした。なんと今年もまたやってしまいました。魔の夏季休暇に!。
    しばらく留守にするので念のためHONOさんの飼育場へ行きバイオを購入!。これで万全といざ出発に池を確認すると惨状が・・。なんと一池(今年一番よい?腹でその中でもお気に入りを集めていた池)魚が全て浮かんでいるではないですか〜・・横になっている魚も数匹。すぐバイオは入れたがハイポは入れ忘れたと気付きハイポを投入。通常(たまにやったとき)ハイポを入れるとなんとかニョキニョキ生き返るのですが今回はどんどん調子悪くなるばかり。しかも凄い勢いで。旅行前にテンション急降下。昨日カメラを新調し、初めて撮影したのが惨状の写真です。

    撮影日:20120812 二腹目の子。息あった魚を救命中(見守り中)の写真。しかしその後全て★に・・。







 【20120811】日の目
    ようやく夏季休暇!。今年もかみさんの実家に里帰り。行くと楽しいのだけど魚の面倒をみたいのも正直なところ。二歳が調子悪そうだし帰ってきたら★になっていたりも??毎年何処かの池で事故が起こっているのでとても心配・・。そんな二歳も実は昨年小さいか病気かで日の目見れなかった魚。今年も6月孵化の子でもよいな〜というのがちらほら(下記写真など)。ただいかんせん小さい。到底秋には間に合わず何処で使えるわけでもなく。結局種にして、そしてまた当歳できて隅に置かれ日の目をみないままいつの間にか★に。という良くない循環になりそうな気がします(笑)。

    撮影日:20120809 三腹目の子。毎年良い尾形を出す雄親で引ひいた子。 というよりなんとか5月末に採れた子。昨年は大当たりだったのですが、9月の品評会後病気がまん延、全滅に。その雄親も7月8日に紹介させて頂いた通り★になってしまい。この子達は来年の種に。そう。毎年親(種候補)★にしてるから結局種を毎年育てているよなサイクルになっているようです。
    ちなみにこの子たち産卵後三日目には全て孵化するわ、立ち上がりよくないわ、孵化率が最悪で一回目の選別で70匹しか残らないし(下に選別後池に放した写真有)、スカスカのプラ船でブラインは一日一回、などなどかなり過酷な状況での飼育でしたが今も10匹以上残っています。ん〜。







 【20120808】プール
    8月。1か月後はもう品評会。本当にあっという間。相変わらず9月の品評会では当歳は間に合わない感じ。本来8月にサイズを上げたいところなのですが、帰省だのなんだので餌をきる時が多くあまり望めないところ。それにつけて今年はいつもより当歳を残しがち。狭い池に右往左往。近くのプールみたい!

    撮影日:20120728 筒に太身がありお気に入りです。13cm位になった時が楽しみです。




 【20120805】ハネ
    やっと色変わりも終わり会で使えそうな魚や種によさそうな魚などある程度見えてくる時期かなとも思います。今年は目的の腹がひとつもとれなかったのですが、二腹目と記載している腹は少し良い感じで今後も紹介していけそうです。写真は沢山とっているのですがHPに紹介するまでの時間がなく申し訳ないのですが、全匹紹介できるよう頑張ります!。

    撮影日:20120728 前回に続き二腹目の子。何れも先週まで無傷だったのですが、何れも尾を切ってしまいましたー。この大きさからの傷はとても残念です。殆ど見えない夜に水かえや糞こししているのが悪いはわかっているのですが、こればかりは変えられず。鱗なんかはしょっちゅう剥がしてしまいます!!(笑)



 【20120714】色変わり
    やっと色変わりが始まり今まで期待だった黒子がなんか変(ダメ)になったりと変化も多い時期。今回の一腹目は今全くダメな感じです。全て流そうかとも考えましたが色変わり直後なので我慢して少しだけ残しています。写真もとるような魚ではないので、もしよくなるような魚いたら今度紹介します。なので今回も前回同様二腹目の子を以下に紹介します。ころころして可愛い黒子です。今年は三腹目が一番よさそうなのですが小さすぎて・・こちらも機会あれば御紹介させて頂きます。

    撮影日:20120708 二腹目の子。一番上の写真、この時期に極端に尾形が決まっている魚。研究会にはよいが維持するのは難しくむしろ下2枚の魚あたりが親で丁度よくなります。





 【20120708】種親
    夏日のように熱い日もちらほら。魚を大きくしていきたい時期ですが、我が家の当歳は小さいまま・・。一腹目は餌食いがなんとなく悪く先日も薬浴させてやったり四苦八苦しております。と当歳に気を取られている中悲しい出来事が・・。隅の池に移動した種親が仕事から帰ってくると全て浮いて☆になっていました。先日洗濯物が池に落たのでそのせいなのか、酸欠となったのか原因は分からないのですが一挙に☆なのでプチパニックに。本日は念のため消毒を実施しましたがエアレーションが微量しか出ていなかったので酸欠の線が濃いです。大事な種なのに注意が足らなかったです。内田さん種親譲って下さい・・

    撮影日:20120708 上は二腹目の子。下は一腹目(ハネではないです。悪いだけです・・・。)



 【20120619】父の日
    先日の父の日。特に何もなし。何もないのが一番。とか思いつつそういえば、何もないといえば今年の雌親(明け二歳除く)。一切産卵せず終わってしまいました。しかもこの時期に至っても腹には卵をもっているのか飯は狂ったように食べるし腹はずっしり(何かとラップするような・・)。これでは来年以降期待もできないしどうしようか思慮中です。雄親は頑張ってくれたのですがね〜
    なんだかんだで今年は三腹しかとれませんでした。

    撮影日:201206 二腹目の子。二枚目以降は雄親。尾形がしっかりしている雄を使うようにしています。





 【20120521】テンション
    あまり天体に興味はないのですがニュースで騒いでいるのでとりあえずベランダへ。瞬間はのがしてしまいましたが運よく?曇りで普通に肉眼で見ることも撮影もできました。  しかし若い時なら少しくらいは興味やわくわくするようなものがあったが、今はそのように思うことが少なくなったように思います。年を重ねるとそんなものかもしれませんが・・ちなみにらんちゅうやっててもそのような時がちらほら。選別してため息。洗面器で泳がしてみてため息。ブラインは疲れるし。ストレス貯まるし。
    でもなんだかんだ言って頑張っちゃうんですけどね(笑)

    撮影日:20120521 ちょっとブラインの処理していたら見逃してしまいました・・





 【20120513】母の日
    母の日。毎年何をするわけでもないのですが、今年は内田氏邸内に咲いているバラを頂いちゃいました。とても綺麗だし。ラッキー!。
    本日は久々色々な人のお宅へお伺いさせて頂きました。みんな色々ありながらも順調?そうです!とてもうらやましいです。自身期待していた所属会の二歳会東大関の魚が★になってしまったと聴き残念な話題もちらほら・・。ただその魚で子引きしたのがあたっているとか!!。話題はつきませんでした。私以外は(笑)

    撮影日:20120513 上から頂いたバラ。次は4月中旬に撮影した二歳の腹(いまいち)。次がその親。次がとりたいけど取れない親。(今年はとりたい魚で取れてません・・。)








 【20120324】二歳会
    先日二歳会に行ってきました。色々あってかなにか何時もより人が少なく寂しい感じました。ただ集まった魚はとても魅力あり東大関の魚には圧倒されてしまいました。自分の魚もなんとか役に入れてほっと一息。次は子引きです。来週取れればな〜と思ってます。

    撮影日:20120401 上は役に入った魚。(販売魚)




 【20120312】冬眠明け2
    2歳会にと考えていた魚も2月18日から起こしたのですが、水替えさぼって餌を与えつづけいきなり調子くずしてしまいましたーー!!。3月に入ってから少し元気になってきたので徐々に餌付け開始しましたが冬眠明け(下の写真)より魚は落ちた感じがします。(癖が出ててきたような。)来週は2歳会。自分の魚云々よりみんなの状況とか品評会時の魚がどうなっているかそちらが楽しみなので。今は良しです!!!

    撮影日:20120218 下の写真は昨年近所の田中氏に頂いた魚。2歳でも楽しみな魚です!!




 【20120218】冬眠明け
    先週ついに起こしてしまいました〜。早く起こしていつもろくな結果はでていないですが暇には勝てず・・。今日は二池目も!。ただ今日は風もありメチャクチャ寒くブーブー言いながらの水かえでしたが、久々に見る魚達に冬眠お疲れ様。フンタンでてきれたーー。なんでこれを残したんだ?。頭に藻が生えてるーーー。だの震えながらも楽しんでました。

    撮影日:20120218




 【20120114】頭眠中
    しばらく飼育から離れ暇していますが、ひと月後くらいには少しずつ起こしていきたいと思っており起こす順序や親の組み合わせなど帰宅中の電車で妄想する日が続いています。ただ電車降りてから家路の寒さに妄想は一気にどこかへ・・。帰宅してからは暖をとり飯食って横になりいつの間にかまた明日・・。そんな毎日。
    気合い入れないと。

    撮影日:20111210


 【20120105】2012年
    本年もらんちゅう希史をよろしくお願い致します。
    皆様にとっても良い年であるようお祈り申し上げます。

    撮影日:20111210